更新研修会<2群>一覧
更新研修会<2群>一覧
以下の研修・セミナーにご参加いただくことで、認定更新のための単位を取得できます。
参加方法などの詳細については、PDF・Webページをご覧ください。
認定単位については会場において参加名簿に記名いただくことで後日、認定者用マイページに単位を反映いたします。
参加したにもかかわらず、単位が反映されていない場合には、会場において配布している参加証明書をお手元にご用意の上、事務局までご連絡いただけますと幸いです。
なお、日本糖尿病協会年次学術集会、日本糖尿病学会年次学術集会、日本糖尿病学会関東甲信越地方会、糖尿病学の進歩、日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会、日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会、日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会、日本糖尿病医療学学会、日本フットケア・足病医学会年次学術集会、日本フットケア・足病医学会関東・甲信越地方会及び日本体質医学会総会(★印があるもの)については、東京糖尿病療養指導士認定機構として参加名簿、参加証明書は用意しておりませんので、個人の参加を証明できるもの(学会が発行している参加証明書や領収書のコピー)を更新時まで保存するようにしてください。
オンラインセミナーやWEB開催の学会や研修会につきましても、参加費を支払った領収書のコピーやログイン後のマイページのスクリーンショット、修了証など、個人の参加や視聴履歴を証明できるものを更新時まで保存するようにしてください。
なお、受講者の通信状況や視聴機器、視聴環境等により主催者側で受講したと見なされなかった場合は研修会主催者へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
日糖協e-ラーニングを受講することでも認定更新単位が取得できます。
2023年
2022年以前の研修一覧はこちら
過去の研修一覧東京CDE・CDS認定者用マイページ
単位の取得状況は、以下の東京CDE・CDS認定者用マイページにてご確認ください。
東京CDE・CDS認定者用マイページ ※東京CDE・CDS認定者用マイページにて更新研修会<2群>を確認するためには、IDとPasswordが必要です。